
はじめよう!新習慣!
50歳の感じるからだで、一生たるまない顔づくりを目指そう。顔たるみ改善の一歩は、運動習慣から!
こころとからだの調律・美容鍼灸師 ハミング泉由美子です。
ハミングは、西宮だけでなく、尼崎、大阪、東灘、芦屋、奈良、そしてはるばる韓国からお客様にお越しいただいている鍼灸サロンです。
最近、よくお聞きするお悩みが目に関すること。
パソコンやスマホは生活に不可欠になってしまいました。「パソコンを触らなかったら、頭痛もないし、目も痛くならないし肩も楽なんですけど、ネエ・・・」と声が聞こえてきます。
うまく付き合いながら、ドッと疲れない工夫を簡単セルフケアでしてみませんか?
目次
女性鍼灸師がおすすめするパソコンの字が見え辛くなってきたら、まずすべきこと
あなたは最近、こんな症状はありませんか?
・パソコンの字が見づらくなってきた
・特に夜になると目がぼやける
・こめかみ、目の奥が痛い
・目が充血している
・目をマッサージすると気持ちがいい
長時間パソコンに熱中してしまうと、自分の体のことは忘れてしまいがち。
最初は姿勢に気をつけていても、だんだん猫背になってきたり、首が前に出てしまいます。
長時間座っているときにかかる腰の負担は、立っているときの2~3倍とも言われています。
腰が曲がってしまうと、背骨のS字カーブがくずれて猫背になってしまいます。
猫背を改善するには、腰まわりを柔軟にすることと、腰をささえる腹筋を強くすることです。
猫背や首肩こりは、鎖骨の下のリンパを滞らせてしまい、それが顔のたるみの原因にもなります。
姿勢をよくすることは、頭痛や首肩こり、顔たるみを改善する根本のセルフケア。
是非、頭の片隅においといてくださいね。
目が疲れている人は、〇〇〇〇が凝っている!
美容鍼灸でよく使うつぼは、顔だけでなく、眉の上、こめかみ、頭にあります。
美容鍼灸コースでは、アゴからほっぺた、こめかみにかけてハミング式リフトアップマッサージをさせていただくのですが、こめかみの凝っている方のなんと多いこと!
そんな皆様の第一声は「え~~~そんなところが凝っているの?」です。
・耳の上あたり
・耳の上から後ろ全体
・口を開閉したら動くところ
人差し指、中指、薬指をねかせて左右に動かしながらさわってみてください。コリコリしていませんか?
そんな方は
●首肩がこっているかもしれません
●目がお疲れかもしれません
●歯の治療中かもしれません
●片方の歯で噛むクセがあるかもしれません
●ホッペタのふくらみに左右差があるかもしれません
いずれにしましてもこめかみの凝りは無いほうがいいです。
こめかみの凝りがなくなると、こんないいことがあります!
こめかみの凝りが無くなると、こんないいことがあります。
・首肩がらくになる
・目がすっきりする
・目がぱっちり大きくなる
・フェイスラインがアップする
自分でできる簡単こめかみセルフケア
①こめかみにあてた指を左右に揺らす
②やさしくいたわりながらマッサージする
それから!肝腎なことを忘れていました!視力検査に行きましょう!
もしかしたら、今かけている眼鏡やコンタクトレンズが見え辛くなっているかもしれません。
眼科で正しい指導を受けましょう!
まとめ
パソコンによる頭痛がある女性のための顔たるみセルフケア
姿勢をよくする
自分でできる簡単こめかみセルフケアをする
【やり方】
①こめかみにあてた指を左右に揺らす
②やさしくいたわりながらマッサージする
最後に追加!視力検査に行きましょう!
忙しく働く一所懸命な女性がいくつになっても健やかさと美しさをキープできますように。