40~50代女性のこころとからだの調律と美容はり専門、西宮・甲子園・鳴尾 美容・鍼灸サロン ハミングです。
女性のお悩みNo,1は「足がむくむ」「足がだるい」。オンライン会議やテレワークで座りっぱなし、あるいは立ち仕事で足がつかれる女性にとって一日の疲労が足にあらわれます。
「家ではどんなことに気をつけたらいいですか?」とセルフケアに関心があるお客様から質問をうけました。実際にやってみてとても喜ばれた方法をご紹介いたします!
目次
東洋医学からみた むくみの原因
東洋医学の基本に、からだを構成する3つの基本物質「気・血・津液」があります。気の巡り、血液の巡り、水分の巡りがうまくいって健康な状態といわれています。
全部大事なのですが、むくみの原因を見極めるのにとても大事な要素が、「水」。「水毒」という言葉を耳にしたことがあるかもしれませんが、水毒という表現はあまりせず、「湿」や「痰」という表現を用います。
水、湿、痰の違いを説明してみます。
【水】粘りのないもの
【湿】水より少し濃い粘りのあるもの
【痰】湿よりさらに濃い粘りのあるもの
先に説明した「津液」(しんえきと読みます)が停滞して滞ると、それがむくみの原因となります。むくみは「水腫」「浮腫」といわれますが、むくみは足だけではありません。
足のむくみ、瞼のむくみ、そしてお腹もむくみます。
次に、内臓別にむくみをみていきましょう。
からだを3分割してみた内臓別のむくみの原因
水は全身を巡っていますが、どの五臓(肝・心・脾・肺・腎)に水がたまっているか?それによってメカニズムが違いますので、簡単に説明していきますね。むくみに関係している主な内臓は3つです。
【上】肺
肺がむくみの原因?あまりイメージできないかもしれませんね。肺の働きに、全身に気を巡らせる働きと、不要になった老廃物を下に降ろす働きと2つあります。
この、下に降ろすという働きによって水分を流すことができるのです。
この働きが弱くなると、水分がうまく排泄されずむくみの原因
になります。
【中】脾
脾臓は、東洋医学ではとっても大事な臓器です。食べ物を消化して下におくるという働きがあります。この働きがうまくいかないと、食物が胃に停滞して胃もたれや下痢の原因になります。食物と一緒に水も停滞すると、胃腸の「水はけ」がうまくいかずむくみの原因になります。
【下】腎
腎は、東洋医学では体内の不要な水分を尿にかえて排出する役割をになっています。このとき必要な水分は再吸収して還元されます。人間のからだはよくできていますよね。エコシステムですね。
「肝腎かなめ」という言葉があるように、腎にはとても重要な働きがあります。他の臓器を元気づける役割です。腎が弱くなると、水分が下に停滞するだけでなく、【中】の脾を栄養することができなくなります。
三日坊主の私でも気持ちよく続けられる3つのむくみ対策
あなたは三日坊主でお悩みではありませんか?
「やったらいいのはわかっているけど、続かない」「めんどくさい」「忙しい」。現代のママや働く女性は忙しくてなかなかセルフケアにかける時間もありませんよね。
そこで、実際に「3日坊主の私が1カ月、続けれました~!すっごくよかった!」と喜びの声をいただいたむくみ改善セルフケアをご紹介します。
超簡単むくみセルフケア 1)ごきぶり体操
仰向けに寝て、両手足を上にあげて、ブラブラ~と振ります。
(理想は1分間ですが、かなりキツイので、無理しないでくださいね。気持ちいいくらいの時間でOKです)
末端のリンパやうっ血した血液を心臓に戻します
ブラブラ~と振った後は、手足を床にもどして全身リラックス。末端まで血流がジーンとめぐる感覚をあじわってみてくださいね。
超簡単むくみセルフケア 2)深呼吸
1)の後、息をすうときにお腹をふくらまし、吐くときにペタンコになるまで吐きます。
息を吐くときは、ふーーーではなく、はーーーーです(体の緊張が内側からとれます)
そして、吸う息より、吐く息を長くするのがコツです
できる方は、「息を吐いた後」に「さらに吐く」全部吐ききる!です(お腹が背中につくくらいのイメージです)
すると、お腹のリンパが腹筋で動いて鎖骨のところまで戻ります。
超簡単むくみセルフケア 3)脇のばし
こちらはオプションになります。
脇~鎖骨のリンパの流れをよくするために、脇をのばします。
腕を頭の上にあげて、脇を伸ばすストレッチをします。脇はストレスがたまりやすいポイントです。ストレッチをすることですっきりする感覚をあじわってみてくださいね。
これは、ほんとに気持ちいいです。
気分がよくないときやイライラするときにやってみると、気分転換できます。(脇の経絡(つぼの道)は、胆経といってストレスがあると影響をうけやすい経絡。ここをストレッチすることで、胆経の滞りを流すことができます)
福原からのアドバイス
今回は、「足のむくみ」をひもときました。
頭に「やることリスト」がたくさんあると気が高ぶり、からだの不調にきづく余裕がなくなります。
足がむくんでいるときは、重だるさを伴うものです。不快かもしれません。思うように動かない自分の足にイライラするかもしれません。
でも、その重だるさや足の疲労感こそが「からだの声」です。
ちょっと深呼吸して、いっぱいのお茶でものみながら自分のからだにむきあってみてください。
無理してないかな?
足元冷やしてないかな?
好きなことしてるかな?
40~50代女性は、家族や上司や部下や後輩やまわりを気遣うシチュエーションが多い年代です。
だからこそ、自分のためにも時間をとる。意識してセルフケアをやる。症状が出る前にからだをプロにまかせてメンテナンスする。そんな未来への健康投資をしてみてはいかがでしょうか?
今回ご紹介したエクササイズは、三日坊主さんでもつづけれた!とお墨付き♪
どれも簡単で気持ちいいです。3日坊主の方は、まずは3日やってみてくださいね。
少しでもたくさんの女性が健康で快適に楽しく暮らせることを願っています。