
西宮・甲子園・鳴尾の、40~50代女性のための美容はり&ココロとカラダの調律専門 鍼灸サロン ハミングです。
50歳で38歳に見られたいなら、ハミングにおまかせください!
ハミングでは、美顔率インストラクターの施術者が、美顔率をベースにした美容鍼灸を提供しています。(参考文献:美顔率 20~21ページ)
「いくつになっても美しく、若々しくいたい」。これは世のすべての女性の願いです。
「最近少し、老けたかも…」なんて、鏡を見てため息をついていませんか?
その原因はズバリ“目の下”!
たるみやクマができたりと、目の下はエイジングの影響を受けやすいところ。目は顔の印象を大きく左右します。そこで今日は「目の下」ケアを見直すきっかけになるアドバイスと、さらには美顔率インストラクター直伝の「目のしわ・たるみ解消マッサージ」をお伝えします。
目次
どうしてたるんでしまうの?目のたるみの原因
どうして目がたるんでしまうのでしょうか?
例えば、植物が枯れてしまう原因は、葉や茎、日光の当たり具合などの目に見えることだけにはありません。よく調べると、本当の原因は、目に見えない部分の根腐れだった…なんてこともあります。
それは目元も同じ。たるみの原因は、見えている部分(皮膚)と、見えない部分(筋肉と脂肪)の両方にあります。
見えている部分の原因:肌の老化や乾燥による弾力成分の減少
エイジングケアのために…と、高級な美容液をゴシゴシ塗り込んだりしていませんか?
実はこれ、一番してはいけないケア方法です。
目の周りの皮膚は、とっても薄い。ほほの皮膚とくらべると、その薄さはなんと、1/3ほどしかありません。こすったり引っ張ったりすると、その摩擦がたるみの原因になります。
また、紫外線や乾燥、加齢による弾力成分(コラーゲンやエラスチン)の減少も肌の張りの低下を引き起こします。目のまわりのケアは、ゴシゴシ厳禁!あくまで「優しく」が鉄則です。今日から気を付けましょう。
見えていない部分の原因:目の周りの筋力の低下
目の周りには「眼輪筋」と呼ばれる筋肉がドーナツ状に覆っています。この筋肉が目の周りの脂肪をつなぎとめています。この筋肉の力が弱くなると、つなぎとめられていた脂肪が垂れ下がってしまいます。
「眼輪筋」の筋力を低下させるのは、年齢だけではありません。PCやスマホもその一因。ずっと同じ距離の画面にピントを合わせることで、目まわりの筋肉が緊張し、血流が悪くなります。
PCやスマホを見るとき、猫背になっていませんか?猫背になると背面の筋肉は伸び、前面の筋肉は縮みます。これは目だけではなく顔全体をたるませる原因になります。
ふとした時の姿勢にも気を付けてくださいね。
顔の黄金比率「美顔率」とは?
皆さん、「黄金比率」はご存じですか?
黄金比率は、古代ギリシャの時代から使われる、人間が最も美しいと感じる比率です。あなたの顔にも魅力的な黄金比率がきっとあるはず。そんな黄金比率の魅力的な顔に近づくためのマッサージやトレーニングが「美顔率」です。「美容はり」の第一人者、土門治療院院長 土門奏先生が開発されました。
どんな人にも「表情のクセ」があります。そのクセによって、知らず知らずのうちに顔の筋肉がこわばって老化が進めば、シミやしわの原因になってしまいます。
美顔率のマッサージやトレーニングでは、クセを見直し、バランスのとれた顔立ちへと整えていきます。
実は、当サロン院長は美顔率インストラクターです。鍼灸サロン ハミングでは、「美容はり」はもちろんのこと、いつまでも若々しくいるための美顔率に基づいた「セルフケア」もお伝えしています。
ご自宅で、好きな時間に「セルフケア」ができるのは大きなメリットです。もちろんサロンでの施術も効果的ですが、「セルフケア」を合わせていただければ、毎日をより快適に、かつ素敵に過ごせるはず。ぜひ、覚えていただきたいな、と思っています。
美顔率インストラクターがお教えする「パンダマッサージ」
「美顔率」に基づいた目のたるみに効くマッサージをご紹介します。その名も「パンダマッサージ」。目の周りの筋肉(眼輪筋)をやわらげるマッサージです。マッサージする筋肉の場所がパンダの目の黒いところと同じなので、こんなかわいらしい名前がついています。
パンダの目の黒いところをイメージしながら順番にやってくださいね。
- 指をそろえて、両ほほに押し当てます。指は人差し指、中指、薬指の3本です。ほほの骨の一番たかいところに置いてください。
- 指を動かさず、小さく4回うなずきます。
- 同じ要領でこめかみに指を置き、4回うなずきます。
- 同じ要領で目頭に指を置き、4回うなずきます。
- 最後は眉毛の上に指を置き、4回うなずきます。
これで、目の周りの筋肉をマッサージすることができました。目の周りの血行がよくなって、少しすっきりするはずです。
マッサージの基本は、筋肉やつぼを意識して、適切な圧で押すこと。顔の筋肉は、腕や足のようなパワーの筋肉とは違い、表情をつくる繊細な筋肉です。なので、顔へのマッサージの圧は「優しく」!
「揉む」という表現を敢えてせず、「押し当ててうなずく」という表現にしたのは、強すぎるマッサージが絶対NGだから。「強く押せばより効く!」というものではありません。女性の顔の筋肉はとても繊細なもの。赤ちゃんのほっぺをなでるようにやさしく触れてくださいね。
福原からのアドバイス
「目は口ほどにものを言う」なんて言いますが、目はよくも悪くも様々な印象を人に与えます。
「実年齢よりも若く見られたい」と思ってる皆さん、ポイントは「目」ですよ!
弾むようなハリのある目元は若々しい印象を与えます。ご紹介したマッサージ、ぜひ試してみてくださいね。目ヂカラがアップして、きっと魅力的になるはずです。
美顔率にご興味のある方は、トータルケアもおすすめです。
⇩⇩
はじめての美容鍼灸は、ハミングにお任せ!
初回の方向けの新メニューもできました。どうぞご覧ください。
⇩⇩