
40~50代女性のこころとからだの調律と美容はり専門、西宮・甲子園・鳴尾 美容・鍼灸サロン ハミングです。
新型コロナウィルス感染拡大防止による外出自粛がつづき、体の不調がでている女性が増えています。
テレビやユーチューブ、SNSでも活発にいろんな方法が紹介されています。
うまく活用して、おうちセルフケアを楽しみながら快適に過ごしてもらうためのコツをお伝えしていきますね。
セルフケアの欠点をしっておきましょう
運動習慣のある人口は、なんとたったの3%。(現在は4%と増加中)
びっくりするのは、筋トレや運動番組が増えたこと。
それだけ健康意識が高まってきているんだなーと肌で感じます。
が、同時にこんなお声がサロンに寄せられたんです。
「こないだ、テレビで肩甲骨を動かす運動やってて、真似してやってみたら、○○が痛くなったー」
それが一人や二人じゃなくって。
私の見解はこうです。
「体力やからだの柔軟性に合わせてやることが大事!」
けっして無理しない!とわかっていても、つい!がんばっちゃうってことありませんか?
スクワットでも、正しいフォームでやっているか?角度はどのくらいか?回数やスピードによって効き方がかわってくるんですよね。
やればいい!ではなく、「自分のからだを感じながらやる」それを知っておいてください!
ケガ予防!安心安全、自分にあったセルフケアをみつけるコツ!です。
運動好きな方でも運動嫌いな方でも簡単にできるセルフケア
あなたが今、実践しているセルフケアはどんなものがありますか?
①体をうごかしたい方
②体を動かさずにやる方法がいい方
あなたはどちらのタイプでしょう?
①の方にも②の方にもおすすめなのが、「呼吸」です。
現代人は、畑仕事をしなくなり、肩から上に腕を上げることが少なくなりました。
これによって、肩甲骨の動きが悪くなり、背中にはりついた状態のように筋肉がかたまって
それが首肩こりや背部痛、腰痛の原因になっている方が多いとかんじています。
猫背の方は、胸をちぢめがち。
それだと、十分に息をすえなくなり、呼吸が浅くなって、酸素が足りてないからだになります。
つまり!
①②の方にも必要なのは、「胸をひらくポーズ」「深呼吸」です!
一日10回、ばんざーーーーい!しましょう!
たびたび深呼吸をすーはーしましょう!
それも立派なセルフケアです。簡単なので、ぜひやってみてくださいね。
セルフケアする気分にもなれないあなたへ
まずは、こちらの写真をご覧ください!
これは、オーストラリアの火事後の森の写真。
ほら、新芽が見えますか?
今、不安や悩みでいっぱいになっているあなたへ。
すこーしテレビやSNSなど情報をスイッチオフして、空を仰いでみましょう。
雑草やお花に目を向けてみましょう。
もし行けるなら、公園のベンチに座ってみましょう。
視野をひろげ、今ある環境を俯瞰してみることができたなら、ちょっとほっと一息つけたなら
それは内側からゆるんだ証拠。
どんな「からだの声」が聴こえてきますか?
あなたが沖縄出身だったら、「なんくるないさぁー」かな?
「なんとかなる」って意味ですよね。
「きっと私は大丈夫!今までもピンチを切り抜けてきた!」
そうなんです!あなたのからだはあなたが思っている以上に強いんです。
今こそ、生命力の再生を信じて!
今日もあなたがすこやかで笑顔ですごせますように。
いつもお読みいただきありがとうございます。
こちらのイベントもご活用ください!
https://humming-yumiko.com/event/